今週の状況


IG証券のEUR/PLN、40週目(9月25日~10月1日)までの成績です。
(グラフから、未実現損益は抜きました。(あまりにマイナスが増え(-87.5万円)、それを重視したような図になってしまうため。)別途ポジション一覧などで、含み損も正直に見せていこうと思います。
今週も決済はありませんでした。それでも、スワップだけで5.6万円(!)頂けました。
今週はPLN安に振れたため、仕掛けていた売りが次々に成立しました。
0.05 PLN (500 pips) 毎に売りを仕掛けていたため、計算していたとはいえ、ポジションも含み損も急激に増えると少し焦りますね...。💦
念のため、口座に300万円を入金しました。(これまでの入金合計800万円になりました。)そのため、利益率も下がっています。
ポジション一覧

37.5ロット(375,000通貨)! 卵を一つのカゴに盛りすぎて、もはやあふれそうです💦
今後、ユーロの更なる利上げもあるので、PLN/JPYなどに移行していくのも良いかなと考えてはいるのですが…盛りすぎですね。
かなりリスクも増えていると思いますが、スワップはおいしいです!
9月29日のスワップポイントは、週末含めた3日分にしても多過ぎるような??
(追記: 後から確認すると、9月28日は3日分のスワップポイントで1,235円/ロットでした。1日換算だと411円/ロットほど。最近は200円台前半のスワップが続いていたので、何で急に高くなったのでしょうか。)

備忘録
ECB理事会 2022年10月27日(木)
ポーランド中央銀行政策金利 2022年11月9日(水)