Contents
今週の状況

今週は、トラリピ開始以来、いえFXを始めて以来初めてのマイナス、-27.8万円でした!
マイナススワップがずっと悩みの種だったカナダドル/円 (CAD/JPY) ですが、100円台を割った辺りで思い切って損切りをしました。
もう少し保持していれば、より円高方向に回復したかもしれませんが、スワップも積み重なって行きますし、確定申告も見据えて年末前に損切りをする決断をしました。
損切りをしてみると、思った以上に心がすっきりとしたので、実行して良かったなと思います。マイナススワップが重い通貨ペア(また、今後マイナススワップが重くなる方向に動きそうな通貨ペア)は、慎重に見極めるようにし、なるべく投資しないと心に誓いました。
今週はCAD/JPY 以外での決済も少なく、新規成立の多い週でした。来週以降の決済に期待したいと思います。


損切りをした12月14日だけを見てみると、CAD/JPY での損失は30万越えです。
今週の状況(評価損あり)

CAD/JPYを損切したお陰で評価損も回復しましたが、週後半で新規成立が多かったので、思ったより評価損は減っていません。
特にCAD/JPYの評価損が高かった時期は諦めて、評価損を気にするのを止めていましたが、ここまで回復してくれると精神的にとても楽です。
ポジションサマリも貼ります。

先々週から有効証拠金が入金額を上回っていますが、改めてここまで頑張ってきて
まだまだ、これから含み損が増える場面も出てくると思うので、一喜一憂しないようにしたいと思いますが、精神的にとても楽な状況です。
今週の設定変更
会社と話して、12月で退社することになりました。
12月は更に時間が増えるので、改めて設定見直しをするとお伝えしていましたが、その第一弾が CAD/JPY の大幅な損切りとなりました。(苦笑)
トラリピは入金に対してポジションが少ないので、第二弾として他の設定も検討していきたいと思います。